C'est la vie

セラヴィ。「それも、人生」という意味のフランス語。教員を退職し、もう一度英語を学び直したり、価値観を広げたいと思って活動中。

TESOLについて1冊目に読みたい本『世界で活躍する生徒を教える英語の先生になるための本』

インテソルジャパンというTESOLを通信教育で行なっている会社の宣伝本のようなものです。 

世界で活躍する生徒を教える英語の先生になるための本

世界で活躍する生徒を教える英語の先生になるための本

 

 しかし、TESOLに興味を持った人のイントロダクションとして読むには最適だと思います。

そもそもTESOLについての書籍はあまりありません。

 

徹底解説TESOL留学ハンドブック

徹底解説TESOL留学ハンドブック

 

 上の本は少し専門的な内容になっていますので、興味を持ち始めたばかりだという人には『世界で活躍する生徒を教える英語の先生になるための本』をオススメします。

ネットで調べるよりも、体系的でTESOLを取得してみたいなと思える内容になっています。

ただ、肝心なTESOLの中身は具体的にあまり語られておらず、抽象的です。

中身を語ることはできないのでしょうね…。

 

私がこの本から学んだこと

・英語の授業では生徒をニックネームで呼んでみたら?

→実際授業で英語を使うことをためらう生徒が多いので、英語の授業は別人になりきるくらいでいいかもしれないなと思いました。

 

・TESOL、TEFL、TESLの違い

→TEFL(Teaching English as a Foreign Language)は英語圏以外の国で、英語を母語としない生徒に英語を教えること。例:日本で英語を教える

 TESL(Teaching English as a Second Language)は英語圏の国で、英語を母国語としない生徒に英語を教えること。例:アメリカで移民に英語を教える。フィリピンで英語を教える。

 TESOL(Teaching English to Speakers of Other Languages)はTEFLとTESLの両方を含んだ包括的な言葉。

正直、これを読んでやっとスッキリしました!

 

・TESOLの主な種類

→Certificate in TESOL:英語学校などで修得できる。期間は学校によりけり。

 Diploma in TESOL:200時間から400時間の学習時間からなる資格。

 Postgraduate TESOL: 大学で半年から一年かけて修得する資格。

 MA in TESOL:大学院で修得する資格。1〜2年かかる。

色々あるので、慎重にどれを受講するか考えていきたいですね。

 

学ぶにもお金がかかります。本当に自分にとってベストな選択かどうか、調べないといけませんよね。TESOLについて考えられている方がおられたら、まずこの本が良いかもしれません。