C'est la vie

セラヴィ。「それも、人生」という意味のフランス語。教員を退職し、もう一度英語を学び直したり、価値観を広げたいと思って活動中。

快適な日々を過ごすために、私が大切にしている4つのこと。

今回の記事は、なぜか話し言葉になってました笑

新任の先生を見ていて、昔の自分を思い出しました。

昔はとにかくガムシャラで、右も左もわからず、毎日大変だったなあと。

文句も言わず、ただ良い授業を目指して、時間を費やしてました。

とても大切な下積み時代だったと思います。

ただ、良い授業には完成がなく、生徒の変化とともに、良い授業も流動的です。

より良い授業を目指して、学び続けなければなりません。

教員生活わずか7年ですが、つらつらと思っていることを書き連ねました。

私の29年という短い経験の中で4つの大切にしていることです。

教員のみならず、新入社員にも共通することではないかとも思います。

 

頑張りすぎない

心が折れない方法は頑張りすぎないこと。

日々のできることを積み重ねる。

頑張りすぎる人は、例えるなら追越車線でガンガン抜いていくような人だと思う。

でもそれをしてると、疲れて休憩が多くなる。

結果、追越車線で走らない人と大して変わらないことはよくある。

だから、自分の心地良い速度で走り続けることが大事だと思う。

できることは限られている。優先順位をつけて確実に一つ一つやり遂げる。

それが一番。慌てなくていい。

自分が思っているよりもふだん無駄な時間をすごしているものだ。

時間を大切に使えば、きっと仕事は終わる。

でも、たまに少しだけ頑張ってみるのもいい。

そうすれば、自分の限界ラインが伸びてくるんじゃないかと思う。

ブログの更新にしても、一日一記事。

もっと書ける日もあるけど、下書きに貯めておく程度でいい。

仕事にしても、心を病むほど頑張ってはいけない。

病気にならないでいてくれる方が、ずっと職場のためになる。

手を抜けといっているわけではない。

ベスト+1を尽くせばいい。ベスト+10なんかを目指すと潰れてしまう。

教師に元気がないと、生徒も心が晴れない。

 

GIve & Take

Give & Takeってよく聞く言葉だけど、みんなTakeのことばかり考えている気がする。

でも、この言葉ってGiveが先に書いてあることが重要なんじゃないの?

まず、与えなさいってそうすれば受け取れるよってことじゃない?

正解は知らないけれど、私はそう思っている。

人にできることって何かなとアンテナ張ってみると色々浮かんでくる。

このblogも、自分が何か発信できる情報がないかなって思ったことがきっかけだ。

そうすれば、人の輪が広がるかもしれないし、記事に対して反応があれば勉強にもなる。

自分ができるGiveを探して、実践していけば、有意義な人生に自ずとなるんじゃないかな。

でも、無理はしてはいけない。自分にできるGiveで十分だ。

本を読んで感想を呟くことも十分Giveだ。

誰かにものを貸してあげるのもGive。

小さなGIveを重ねていけば、たくさんTakeが待っているかもしれない。

 

助けを求める

自分を大きく見せるために、自分の能力以上の仕事を受け持つこともある。

その心意気は成長のために大切だと思う。

ポストが人を成長させるという言葉をどこかで聞いたことがある。

例えば、最初から部長の能力がある人はまれで、部長という役職を通じ、失敗を重ねながら、部長らしくなっていく。

できないと思ってチャレンジしなければ、いつまでたってもできない。

失敗して、経験を積んで、成長する。これは頑張りすぎとは言わないと私は思う。

できる範囲で一生懸命やればいい。

力以上の仕事を受け持つとき、孤独に一人で戦わないことだ。

同僚の力を借りることが大切だ。

わからないことはしっかり考えて、質問する。

自分でできる範囲のことをしてから助けを求めれば、力を貸してくれる人は多い。

できることを怠ってすぐに助けを求める人がたまにいるが、それは相手の時間を奪う悪い行為だと思う。

人の時間は命の時間だ。

無為に相手の命を奪ってはいけない。

精一杯のことをして、助けを求めよう。

Takeを先にするときには礼儀があるのだ。

 

早寝早起きをする

夜更かしせずに早く寝よう。そうすれば、早起きできる。

早起きしたら、自分が一番やりたいことをしよう。

それが仕事についてかもしれないし、趣味についてかもしれない。

私は22時に寝る。

20時半くらいに退勤するから決して早く帰っているから22時に寝れるというわけではない。

22時に寝ると決めているので、ダラダラ夜更かしせずに無理やり寝ている。

朝4時半に起きる。

シャワーを浴びて、5時くらいから活動を開始する。

英文を音読する。そうすると頭が冴えてくる。

興味のあることを調べる。読書をする。

7時になると、出勤の準備をする。

活動開始してから出勤までの2時間は、本当に贅沢な時間だと思う。

自分が心のそこからやりたいことをする時間だから。

自由になれるときなのだ。

もしかしたら、早起きしなかったら悪い意味で人生が変わってるんじゃないかなと思う。

充実感はポジティブにしてくれる。

人付き合いは悪い方かもしれないけれど、私はこのライフスタイルが好きだ。

 

 

・頑張りすぎない

・Give & Take

・助けを求める

・早寝早起きをする

これが私の大切にしている4つのことです。

もっと大切なことがあるかもしれません。私が見えていないだけかもしれません。

それを知ったとき、多分とても嬉しい気持ちになることでしょう。

その日まで、アンテナを張っていたいと思います。